カーコーティングの撥水を長期間楽しみたいなら

クリスタルキーパー施工車【数日前に施工】
2016年の9月は台風が多いですね。皆さん、いっぱい汚れていませんか?
コーティングをしておけばどんなに雨が降っても汚れは最小限に抑えられます。
このピンクのマーチは当店の代車として使っている車両です。先日、クリスタルキーパーをコーティングしたばかりで撥水の状態はご覧の通り、抜群!
でも、1か月、2か月半年・・・と時間が経過すると水ハジキも落ちて行くことがあります。
せっかくコーティングしたのですから、この水ハジキをいつまでも楽しみたいですよね。
ボディコーティングをした事のある人ならわかると思いますが、半年ぐらいでベターっと水がはじかなくなってしまう事もあります。1年耐久、3年たいきゅ、5年耐久と言われるコーティングをしたにもかかわらずです。
これは、コーティングの皮膜が無くなったからではなく、コーテイング皮膜の上に汚れの膜が出来てしまうからなんです。
特にボディガラスコーティングは無機質なガラス皮膜なので水道水や雨水に含まれるミネラル分と結合しやすく、ミネラルの汚れの膜ができやすい性質です。
キーパーコーティングのクリスタルキーパー、ダイヤモンドキーパー、ダブルダイヤキーパーは2層、3層のコーティングになっており、表層はハイブリッドレジンという無機質ではないレジンという皮膜で覆われている為にこのミネラルの汚れの膜が出来にくく、出来たとしても簡単に取り除く事が出来ます。
もしミネラルの汚れの膜が出来てしまった場合でもご安心を。
洗車をした時にマイクロファイバークロスで拭き取れば撥水を阻害する初期の頃のミネラルの膜は取れてくれます。
それでも取れないものは、キーパープロショップで洗車と一緒にミネラル取りをする事が出来ます。
他メーカーさんのボディガラスコーティングなら「コーティングケア」、キーパーコーティングを施工している車ならより安価にミネラルが取れる「ミネラル取り洗車」(洗車+500円)をご利用ください。
そうすれば、ずっと強烈な撥水を楽しむ事が出来ます。
ただし、コーティング自体が傷んでしまっている場合はこの限りではありません。
コーティングが傷んでしまった場合はメンテナンスをするか塗り替えをする事をおススメします。

ダイヤモンドキーパー施工車【初回施工から2年以上経過・2か月前にメンテナンス済】
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。