経年車をリフレッシュするにはこのコースとセットで新車のようになります。
赤のメタリック。ダイハツ・ソニカ
経年車を新車のように、それ以上の艶にリフレッシュするメニューをご紹介します。
新車コーティングはもちろん、経年車をぴかぴかにする事も得意なキーパープロショップ林堂SSです。
今回行ったメニューはこちら
- クリスタルキーパー・フルコース
- 軽研磨
- フッ素ガラスコーティング(フロントガラス)
- ヘッドライトクリーン&プロテクト
コーティング選びにはさほど時間はかかりませんでした。
お客様のご要望は
「洗車キズを減らしたい」
「1年のコーティングでキレイにしたい」
「フルコースで中も外も全部キレイにしたい」でした。
そこへ、当店プロスタッフ米田がお聴きした事は「ヘッドライトもキレイに出来ますよ」「窓ガラスのはっ水を長持ちさせるコーティングもあります。」「他に気になる所はありますか?」
このような感じでお客様の気になる箇所をヒアリング。
そしてお店がわからは、こんなことも出来ますよ。とメニューをご提案しています。
色々ある選択肢の中から好みのものを選んでいただけます。
わからない所はどんどんご質問ください。
作業風景
コーティングの基本は手洗い洗車から。
鉄粉やピッチ、虫などの異物を除去。
汚れを分解させて水垢落とし。
塗装の細部にまで入り込んだ汚れを取り除きます。
こんなに黄ばんでしまったヘッドライトも磨いてコーティングしなおすとキレイになります。
ヘッドライトクリーン&プロテクト後。
ヘッドライトに透明感が戻ると車全体が引き締まります。
ボディは軽く研磨する事で洗車キズを軽減しました。
こちらが研磨前のボディ。洗車キズに光が当たると乱反射しています。
そして軽研磨後。洗車キズを軽減できました。
全て洗車キズを消すには鏡面研磨が必要です。
ご要望に合わせて施工致します。
フルコースには室内清掃(内窓拭き、掃除機掛け、パネル拭き、マット清掃など)もセットでついています。
窓ガラスの油膜を取り、フッ素ガラスコーティング、タイヤワックスなど細部を仕上げて完成!
お客様の声
正直、こんなにキレイになるとは思いませんでした。
新車みたい!ヘッドライトもこんなにキレイになるんですね。
とても喜んでいただけて良かったです。
普段のお手入れについてもご説明させて頂きました。
気になる汚れがある時はいつでもご来店ください。
ありがとうございました。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。