いつまでもキレイ乗り続けたいお客様に。
「研磨」とは
■傷んだボディを、新車のようによみがえらせる。
大事にしている愛車でも乗り続けることで小傷が増え、艶が衰えてしまいます。研磨加工は衰えてしまったボディをもう一度新車のように戻すための技術なのです。
■緻密な研磨作業で蘇るボディ
塗装の状態に合わせた研磨は数工程に及び、塗装をコーティングが密着できる最良の状態にします。
軽研磨
ヘアラインが消え、艶が強調される。キズのエッジ部分だけを磨き取る研磨。
塗装本来の輝きを取り戻す。塗装の厚みは変わらない。


施工価格 |
---|
SSサイズ(ミラ、ワゴンR、ムーヴなど) ¥8,600 |
Sサイズ(アクア、フィット、ノートなど) ¥9,500 |
Mサイズ(プリウス、インサイト、キューブなど) ¥10,300 |
Lサイズ(クラウン、アコード、レガシィなど) ¥10,900 |
LLサイズ(アルファード、ステップワゴン、セレナなど) ¥12,000 税込み |
軽研磨の施工事例
研磨前 研磨後
鏡面研磨
鏡のような艶が出る。キズのエッジ部分を取るとともに、
塗装面全体が滑らかになるように磨き、鏡面状態にする研磨。塗装の厚みはほぼ変わらない。


施工価格 |
---|
SSサイズ(ミラ、ワゴンR、ムーヴなど) ¥41,900 |
Sサイズ(アクア、フィット、ノートなど) ¥46,100 |
Mサイズ(プリウス、インサイト、キューブなど) ¥50,300 |
Lサイズ(クラウン、アコード、レガシィなど) ¥53,500 |
LLサイズ(アルファード、ステップワゴン、セレナなど) ¥59,700 税込み |
施工事例
鏡面研磨前 鏡面研磨後
復元鏡面研磨
研磨前は洗車キズが多く、乱反射して黒の塗装も白っぽくクスんでします。
鏡面状態まで磨く事によって光の乱反射がなくなり、新車以上の真っ黒なボディに仕上がりました。
傷んだ塗装が復元される。キズが多く、塗装面の劣化が明確な場合、
キズもろとも塗装の劣化部分を削り取り、鏡面状態にする研磨。


施工価格 |
---|
SSサイズ(ミラ、ワゴンR、ムーヴなど) ¥62,800 |
Sサイズ(アクア、フィット、ノートなど) ¥67,000 |
Mサイズ(プリウス、インサイト、キューブなど) ¥71,200 |
Lサイズ(クラウン、アコード、レガシィなど) ¥76,500 |
LLサイズ(アルファード、ステップワゴン、セレナなど) ¥82,800 税込み |
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
圧倒的な艶ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。