梅雨を前にたくさんの車をコーティングさせていただいています
もうすぐ、いやーな梅雨の季節がやって来ます。
梅雨を前にカーコーティングや窓ガラスのフッ素コーティングを施工される方がこの時期たくさんいらっしゃいます。
「雨が降るからコーティングをしない。」ではなく、「雨が降るからコーティングをして車を汚れから守りたい」と考える方は多いようです。そう、それで大正解です!カーコーティングをすると汚れにくくなり、梅雨が終わった後の洗車もラクラク。酸性雨や泥の汚れからボディを守ってくれます。窓ガラスにはっ水加工を施せば視界も良好です。
それでは最近、施工させて頂いたお車をご紹介します。
定期的にお手入れさせて頂いているワゴンR。ピュアキーパーの施工です。
タントにはクリスタルキーパーを施工。彼氏さんのご紹介でご来店くださいました。ボディの光沢に大変喜んでくださいました。
こちらもピュアキーパーを繰り返し施工させて頂いているオデッセイです。艶が違いますね。
こちらもピュアキーパー。車内清掃もさせて頂きました。
次はダイヤモンドキーパーのAメンテナンスをさせて頂いたシエンタです。1年半ぶりのメンテナンスでしたが、初回施工時同様の美しさに仕上がりました。窓ガラスにはフッ素ガラスコーティング施工です。車全体がピンピンに水をはじくようになりました!これで梅雨も怖くありません。
車検といっしょにピュアキーパーを施工させて頂きました。車検と一緒に車のボディをリフレッシュされる方って多いんです。次の2年間を気持ちよく乗るためにカーコーティング、おすすめです!
こちらも車検と一緒にクリスタルキーパーを施工させて頂きました。新車からワックスがけなどをしたことが無いという事でしたが、ご覧の通り新車のような美しさに仕上がりました。
こちらのエブリィには定期的にピュアキーパーをさせて頂いています。いつもキレイだね、とみんなに言われるそうです。やっぱり違うのかな、コーティングしてあると。とご好評いただいています。
みなさん、ご利用ありがとうございました。
作業の都合上、撮影できなかった車両もありました。少し、更新が遅れていましたが随時アップして行きますのでよろしくお願い致します。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会

PRO SHOP ブログ
車をキレイにするプロが本音で書くもうひとつのブログ。
ほぼ毎日更新!