リピート施工で艶がアップ|その理由は塗装面の滑らかさにあります
1年間ノーワックス・ノーメンテナンスのボッディガラスコーティング「クリスタルキーパー」は1年に1度のコーティング被膜の塗り替えをする事でずっとキレイに乗り続ける事が出来るコーティングです。
ただ単にその美しさをキープするだけでなく2回目以降の艶と輝きは初回を超えるものがあります。
その理由は塗装面の滑らかさにあります。
一度クリスタルキーパーを施工した事のある車なら、その塗装面には非常に細かい分子でガラス被膜が定着しています。コーティング被膜を取り除いたとしても塗装の凸凹の中にその分子が埋まっており、次にコーティングする時の塗装面は非常に滑らかになっているのです。
下地がしっかりと滑らかであると、当然その上にコーティングする被膜の定着は良くなり美しい滑らかな艶を出すことが出来るようになります。これは研磨をすると艶がアップする現象によく似た理論です。研磨は塗装面を削る事で滑らかさを作り出します。しかし、研磨は少なからず塗装を削る作業です。塗装に負荷をかけるという意味ではマイナスな作業なのですが塗装面の凸凹が大きいほど効果があります。それに対して塗装面の凸凹を埋める事が出来るのがクリスタルキーパーの被膜です。埋めるという事は塗装面に対して全く負荷がかからず塗装の厚みが減りません。塗装の厚みを減らさずに光沢を上げる事が出来るのが2回目以降のクリスタルキーパーなのです。
今回も艶々の仕上がりです!窓ガラスにはフッ素ガラスコーティングも施工しました。
オーナー様にも「また来年お願いしますね♪」と言われちゃいました(笑)
この艶がいつまでも続くコーティング、クリスタルキーパーです。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。