軽研磨で安全に美しく塗装面を整えてコーティング
キーパーコーティングは新車なら研磨の必要無くコーテイングできます。
経年車であってもクリスタルキーパーなら研磨をしなくてもコーティングは定着します。
荒れた塗装の場合に必要になるのが塗装の研磨。
3年耐久のダイヤモンドキーパーやダブルダイヤキーパーはガラス皮膜の定着を良くする為に軽研磨を行います。
研磨と聞くと塗装を削って薄くしてしまうのではないか?と心配される方もいらっしゃいますが、軽研磨は塗装の厚みを変える事無く安全に塗装面を平準に整える磨きです。
例えば、こちらの車の塗装は新車から何年か経過して水シミが多くついていました。
汚れを落とし、地肌の出た塗装面はザラザラして洗車キズや水シミのあとが多く見受けられます。

磨く前の塗装
これらの塗装をスポンジバフとポリッシャーで優しく磨きます。
この磨きが軽研磨。
安全な磨きです。

向こう半分が軽研磨をした塗装
明らかにつるんと磨き上げられているのが分かりますよね。写真の上半分が磨いた塗装です。
無理やり磨きをおススメするわけではありませんが、磨くとこれだけ塗装が整ってキレイになるのを私たちは経験として知っています。
磨いた方が断然キレイになると思った時はダイヤモンドキーパーやダブルダイヤキーパーをおススメします。
3年耐久のダイヤとダブルダイヤには標準でこの軽研磨の作業が付いています。
キレイになった塗装面にダイヤモンドキーパーを塗布。
より美しくなって長くキレイが続きます。

ダイヤモンドキーパー施工車
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
EXキーパープレミアム2025年5月7日6名のEXキーパーが施工できる1級技術者が在籍する事の意味
キーパー技術コンテスト2025年4月15日2025年もKeePer技術コンテストに積極的に参加します
コラム2025年4月5日花粉がシミになっても問題なし熱いお湯で消えます
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
本当のキレイが長く続くキーパーコーティング
キーパーコーティングをはじめ、純水手洗い洗車、窓やホイールのコーティングなど多彩なメニューを取り揃えています。施工するのは全員コーティング技術認定を受けたプロ。安心してお任せください。施工前、施工後の相談もお気軽にお問合せください。便利な予約も出来ますし、予約なしでのご来店も大歓迎です。