中古車の車内を徹底的にキレイに!そしてクリスタルキーパー|プリウス
最近、よくご相談いただく内容のメニューをご紹介します。
中古車を買ったのでキッチリ車内をクリーニングして清潔にしたいんです!というご相談。
特別なシミなどの汚れが無くても他人が乗っていた車に乗るのですから、いったん汚れや臭いをリセットして清潔に乗りたいと思われるのは当然の事。中古車屋さんでも清掃はされるでしょうが、徹底的にキレイにクリーニングするというのとは少し違います。除菌スプレーやスチームをかけただけでは解決しない汚れや臭いはたくさんあります。
それらをきっちりクリーニングするメニューが車内まるごとクリーニング。
座席や天井、フロアマット、内張り、内窓などあらゆる内装をキレイにクリーニングします。一見キレイに見えているシートにもたくさんのダニやほこりが潜んでいます。
強力なエアーでホコリを叩きだすとこんなに出てきます。座席の隙間や下、コンソールボックスの中、など掃除機では入らない狭い場所のホコリも追い出します。繊維の奥に潜んだダニ、ほこりもまずは追い出す!
そして、部分ごとにクリーニングを行っていきます。ドアの肘掛部分などは一番汚れやすい所です。
下の写真がクリーニング後。作業が完了したのは夜なので写真ではわかりにくかもせれませんが汚れが取れてサラサラになりました。
座席もこんなにキレイ。照明のあたり具合で黄色っぽく見えますが、シートにしみこんだ汚れが全部取れて手触りサラサラ。臭いも新車のような感じです。除菌抗菌処理も施しています。
樹脂パーツもこんなにキレイ。
マットもこのようになります。
臭いの元となる汚れをクリーニングする事によって清潔になり、消臭剤では消すことの出来ないニオイをクリーンにします。その上で除菌抗菌処理を行います。ハンドルやシフトノブもさわり心地が違います。
今回は内装だけでなく、外装もクリスタルキーパーをコーティングさせて頂きました。
オーナー様には新車のようだと喜んでいただけました。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会

PRO SHOP ブログ
車をキレイにするプロが本音で書くもうひとつのブログ。
ほぼ毎日更新!