ドアについたキズの修理のご相談をしていたらコーティングする事になりました。
キーパープロショップ林堂SSで車を購入いただいたお客様がドアについた擦り傷の修理のご相談にご来店されました。
そのキズは凹みを伴う20cmほどの擦り傷。
一部塗装が1cmほど剥がれており目立つものでした。
その部分だけ修理したらいくらぐらいかかりますか?とご相談を受けました。
「プロが使う魔法みたいなワックス無いんですか?」
という最初のご相談だったので、色々と試してみますね。
と簡単に補修できる方法からご提案する事にしました。
まず、一番簡単な補修はその部分を磨いて汚れと線傷を見えなくする事です。
最初にその作業をやってみました。
すると、
あれれ、、、あまり目立たなくなりましたね。
板金塗装をする気でご来店されたお客様でしたが、
「これ、どう思います?板金した方が良いですかね?」
とおっしゃるので、私も
「どうします?かなり分かりにくくなりましたよね。」
少しへこみを伴う線傷だったのですが、薄いへこみさえ気にしなければ分からないレベルまでキレイになってしまったんです。
その部分を本格的に色合わせをして塗装すると、3万円ぐらいはかかります。
色合わせなしのクイック板金でも1万5000円ぐらい。
それなら、板金なしでコーティングする事にします。
という事で2回目のクリスタルキーパーをする事になりました。
窓ガラスにはフッ素ガラスコーティング施工です。
1年前にコーティングしたクリスタルキーパーの
施工予定日が少し過ぎていましたが被膜は
まだしっかり残っていました。
車内清掃もさせて頂き、ぴっかぴかにリフレッシュされました。
板金しないといけないのかぁ~
と落ち込んだ気持ちでご来店されていましたが
仕上がりを見て「キレイになったわ~♪」
と喜んでいただけました。
キズも目立たなくなりましたので
これで乗ります!
という事になりました。
どうしても気になる時はまたいつでもご相談ください(^^)/
ありがとうございました。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
過剰なまでの美しさEXキーパー
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。