路面凍結を防ぐために、道路に敷かれる融雪剤
雪道は融雪剤で塩だらけ。放っておけば車は錆びてしまいます。
![]() |
施工価格 |
---|---|
¥880 税込 |
ドイツで主流の、超硬ワックスが下回りに密着してサビを防ぎます。
雪道で付く融雪剤の成分(塩)は、下回りのサビにつながってしまいます。そうならないために、【超硬ワックス】で予防ケアをお勧めします。日本では、黒色の油性塗料で護ることが一般的ですが、塗装なので、膜自体の柔軟性がないため、走行中の様々な衝撃によってダメージを受けやすく、パリパリに剥がれてしまうことが多くあります。雪がよく降るドイツでも、日本と同じく、雪道に塩化カリウム(塩)が撒かれます。しかし、ドイツでは、その「塩害」からサビを守るためにコンサベーションワックス(油性硬質ワックス)を塗るという保護が一般的です。この膜は柔らかいため、金属部分にとてもよく密着し膜自体が傷んできたとしても、新しく入れ換えることが出来ます。1年に1回、雪が溶けてなくなってからがベストです。
施工価格
サイズ | 価格 |
SS~Mサイズ | \16,780 税込 |
L~LLサイズ | \20,080 税込 |
過剰なまでの美しさEXキーパー
新車を超える艶。息を吞む、過剰なまでの美しさ
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。