手触りでわかる汚れがくっつきにくいという性能
新車のN-ONEにエコダイヤキーパーを施工させて頂きました。
昨年まで当店でアルバイトをしてくれていた吉井君の紹介で来店してくださいました。
吉井君は今年3月に卒業して、新車を購入。彼はその時にEXキーパーを施工してくれました。
良さを知っているだけに、選ぶコーティングは最上級。間違い無いです。鳥のフンがついた時も雨で流れ落ちてくれてびっくりした!と言っていました。
本来、鳥のフンがついた時は水道水で洗い流すか、水分を多く含んだタオルですくうように拭き取るのが鉄則。それぐらい汚れがくっつかないという証拠ですね。
エコダイヤキーパーもEXキーパーほど過剰なツヤはありませんが、他のコーティング以上のツヤとEXキーパーと同等の汚れにくさを備えています。
1年耐久のフレッシュキーパーもエコダイヤキーパーと同じ表面の皮膜、エコプラスレジンがコーティングされているので同等の防汚性能があります。
先日も他のお客様が、鳥ふんが勝手に雨で流れ落ちた!とXでポストしてくださっていました。
その汚れにくさはボディを触ってみるとすぐにわかります。
つるつるを通り越してサラサラなのです!
オーナー様も、その手触りには感動されていました。
もちろん美しさにも大満足していただけています。
写真、ブログ、SNSでの紹介もご承諾いただきありがとうございました。

この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
人気のサイドメニュー。
ボディだけでなく、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールなど、様々な箇所にコーティングをすることが出来ます。もっとキレイで汚れにくく。キーパーコーティングと一緒に人気のサイドメニューをどうぞ!