1台1台を大切に集中して

当店がキーパーコーティングに本格的に取り組み始めてからすでに10年以上が経ちました。
最初の頃は小さな1台分のコーティングブースで1日に1台施工するかしないかでした。
なので、1台1台の施工内容を具体的に工程ごとにブログに書き記していました。
年月が経ち、おかげさまでリピートしてくださるお客様やクチコミや紹介でご来店してくださるお客様が増え、今では1日に何台ものお車をコーティングさせていただいています。
そのほとんどをキーパーコーティングの公式ホームページの施工事例に紹介しているのですが、昔ほど1台1台の内容を詳細に伝える事ができなくなっています。
それでも、スタッフ1人1人がお客様の大切な愛車の1台に集中して施工している事には変わりは無く、昔よりも設備も技術力も向上し、コーティングの種類も豊富になっているので、確実に品質はアップしています。


先日から何人かのお客様にお話を聞いて思ったのですが、私たちキーパーコーティングのプロが思っている以上にお客様は丁寧に仕上がったご自身の愛車を見てお喜びいただいているのだと。
車は非常に高価な買い物です。
私たちに、その高価なお車を預けてコーティングを任せてくださるのですから、それは責任重大です。
いつも緊張感を持ってお客様の愛車に向き合っているので、時々息が詰まるほどです。
長時間集中力を持続して作業をするので、少しの休憩を挟む事もあります。
そうして完成したコーティング施工車は、コーティング技術者の気持ちの入った仕上がりになります。
コーティング前の相談で、どのメニューにするか迷われている場合、私たちは必ずおすすめのコーティングを提案します。
価格のお手頃なものから最上級のものまで色々ありますが、お客様とお話した中で、これが良いのではないか、というものをおすすめしています。
メニューはお客様が選ばれるわけですが、「あなたに、おすすめしてもらったメニューにして良かったわ。本当にキレイになるのかしら、と思っていたけど、これは想像以上です。どう表現して良いのかわからないけれど、感動しています。」なんてお褒めのお言葉をいただくと、私たちもうれしくて感動してしまいます。コーティング技術者冥利に尽きるのです。
何度も、このような体験をお客様からいただくと、どのお客様にも喜んでいただけるメニューをおすすめしてしまうのです。
コーティング前の相談で、ぜひ当店スタッフとお話をしてください。
きっと納得のコーティング選びができる事と思います。




この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会