何年経ってもこの艶、キレイな車
下のお車はダブルダイヤモンドキーパーの初回施工から何年か経っているお車です。
ダブルダイヤモンドキーパーはノーメンテナンスで3年耐久。
普段のお手入れは洗車だけでOKです。
1年に1回のメンテナンスをすれば5年耐久です。
このメンテナンスを1年に1回するだけで、本当のキレイが5年間続きます。

メンテナンスはお店でやってくれるので、お客様自身がワックスがけのようなメンテナンス作業をしなくても大丈夫です。
ラクしてキレイを楽しめるのがキーパーコーティングです。
1年に1回のメンテナンス費用はこちら
Aメンテナンス価格
SSサイズ | ¥7,800 |
Sサイズ | ¥8,200 |
Mサイズ | ¥8,700 |
Lサイズ | ¥9,200 |
LLサイズ | ¥10,400 |
XLサイズ | ¥12,900 |

表面のレジン被膜を入れ替える作業がAメンテナンス。
表面が全く新しい被膜になるので、初回施工と変わらないほど美しく仕上がります。
もっとキレイにしたい人、メンテナンスの間隔が開いてしまった人には、ベースのガラス被膜を整えてからレジン被膜を入れ替えるBメンテナンスもご用意しています。
Bメンテナンス価格
SSサイズ | ¥15,600 |
Sサイズ | ¥16,500 |
Mサイズ | ¥17,400 |
Lサイズ | ¥18,500 |
LLサイズ | ¥20,700 |
XLサイズ | ¥26,100 |
どちらのメンテナンスにするかは、プロのスタッフと相談して決める事ができるのでご安心ください。
洗車だけで3年間の耐久性がありますが、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
ぜひキーパーのメンテナンスサービスをご利用くださいませ。



この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
人気のサイドメニュー。
ボディだけでなく、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールなど、様々な箇所にコーティングをすることが出来ます。もっとキレイで汚れにくく。キーパーコーティングと一緒に人気のサイドメニューをどうぞ!