繰り返すほどにツヤが良くなるコーティング

投稿日:2013年2月26日 | カテゴリー:クリスタルキーパー, コラム, 施工事例

1年間ノーワックス・ノーメンテナンスのコーティング「クリスタルキーパー」は繰り返すと初回施工よりツヤが良くなります。

本日も2回目のクリスタルキーパーをジムニーに施工させて頂きました。

前回は新車時にコーティングしていました。1年半ぶりのコーティングです。

ツヤ

 

1年半もたつと汚れもそれなりについていました。

ほとんど洗って無いそうです。

2回目のクリスタルキーパーは洗車してからレジン皮膜とガラス皮膜の一部の古い2層の皮膜を一旦落とします。

その時に塗装面のミクロの凸凹に残ったガラス皮膜の上に新しいガラス皮膜とレジン皮膜を丹念に塗りこみ、仕上げていきます。

2回目の塗装面はミクロの凸凹にガラス皮膜が残って入り込んでいるので1回目の塗装面より平準化されています。

その上に新しい皮膜がツヤを出すので回を重ねるごとに平準化が進みどんどんキレイになって行くのです。

ジムニー1

 

このように新車時よりツヤが良くなっています。

ジムニー2

 

一年ごとに施工するとどんどんキレイに良いツヤになって行きます。

リピート施工する時期が楽しみになるコーティングなんです。

ジムニー3

 

ジムニーのオーナー様もこの仕上がりを見てとても嬉しそうでした。

言葉はいりません。

その笑顔でお客さまの満足が全部伝わってきました(笑)

この記事を書いた人

安川寿樹
安川寿樹代表取締役/株式会社ヤスカワ
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています

更新情報をお届けします

過剰なまでの美しさEXキーパー

新車を超える艶。息を吞む、過剰なまでの美しさ
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA