最新の新車も40年以上経った旧車もプロショップにお任せ
対照的な2台のお車のご紹介です。
1台目は新車の三菱アウトランダーPHEVです。
アウトランダーにはダブルダイヤキーパーをコーティングさせて頂きました。
時代はどんどんエコになって行きますねー。ディーラーさんの四半期の決算月となる9月には毎年多くの新型車が入庫してきます。今年も例年以上に新車コーティングのご予約が増えています。
ダブルダイヤキーパーは2層のガラス被膜とレジン被膜からなる3層構造の高性能ボディガラスコーティングです。ダイヤモンドキーパーの2倍の厚み、2倍の輝きです。汚れにくさも秀逸。新車に施工するとその効果も絶大です。
この艶にオーナー様にもご納得の様子でした。

アウトランダーPHVにダブルダイヤキーパー施工
そのアウトランダーのお引渡しが終わった日の午後、BMW2002という1970年代の旧車がご来店されました。
この年式の車を見る機会などほとんど無い当店スタッフは興味津々。他のお客様も遠目に見学されていました。

BMW2002にクリスタルキーパー施工
作業させて頂いた内容はクリスタルキーパーのコーティング。
ボディ研磨もお考えだったようですが、車を買った時に研磨されていたようで、これ以上磨くと塗装を傷める可能性がありました。
ですから、しっかりと汚れを落とし、コーティングが定着するように下地をキッチリと作ってからクリスタルキーパーをコーティングしました。
いかにキーパーコーティングが高性能であってもカーコーティングは下地の塗装が柔らかかったりスカスカだったりするとしっかり定着ません。塗装が無くなっていてもキレイに仕上がりません。ある一定以上の塗装の良質さが求められます。
だからと言って経年車、古い年式の車にはコーティングできないのかと言うとそうではありません。その塗装の状態を確認して正しい施工をすれば大抵の車は美しくなり、長くキレイを楽しめます。
BMWのオーナー様にもこの美しさにお喜び頂けて良かったです。
とはいえ、新車のうちに塗装が傷まないようにコーティングしておくのが一番!
新車登録から6か月以内なら新車割引が使えます。
長くキレイを楽しめるキーパーコーティングをぜひキーパープロショップ林堂店で!!
皆様のご予約、ご来店お待ちしております。

新車施工が続々
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。