WAXカスもキレイに除去|中古車も新車のようにリフレッシュできます
中古車を販売する業者さんは内外装共に出来る限りきれいにしてお客様に納車します。しかし、その技量は業者さんによって様々。私どものようなカーディティリング専門の店に外注される事もありますが、自社でクリーニングを行っている所が多いようです。 今回、施工させて頂いた日産ブルーバードは中古でご購入されてワックスカスや車内の汚れが気になるという事でご来店してくださいました。前オーナーさんがワックス大好きだったのでしょうか、あらゆる所にたっぶりとWAXが入り込んでいました。施工前のご相談でクリスタルキーパー・フルコースで車内もボディもキッチリとリフレッシュするメニューを選ばれました。
クリスタルキーパー・フルコースの施工の様子
目に見えないボディに付着した汚れ「鉄粉」やタイヤから跳ね上げたアスファルトの汚れ「ピッチ」、虫などを除去してコーティングの下地を作ります。ホイールもクリーニングします。
水あか落としで汚れを落とすと同時に隙間に入り込んだワックスカスを取り除いていきます。
下地が出来た所でクリスタルキーパーのベース被膜となるガラスコーティングを塗りこみます。
ガラスコーティングが終わると細部の仕上げを行い、次にレジンコーティング。2層目のコーティングでさらに被膜を強化、保護します。艶も増します。
ムラが残らないようにキッチリ拭き上げます。 フルコースでの施工でしたので、窓ガラスにはシリコンガラスコーティング、車内も車内清掃で清潔にしました。 完成するとタイヤワックスを塗布。もう一度品質をチェックして最終仕上げです。
下の写真のようなワックスカスもキレイに除去しました。
ワックスカス除去後が下の写真。この他の隙間に入ったり拭き残したWAXカスもきっちり取り除きました。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会

PRO SHOP ブログ
車をキレイにするプロが本音で書くもうひとつのブログ。
ほぼ毎日更新!