大きいキャンピングカーにこそキーパーコーティングを

キーパーコーティングは、美しいだけが特徴ではありません。
最近のキーパーコーティングは特に汚れがくっつきにくい種類のものが人気となっています。

フレッシュキーパー、エコダイヤキーパー、EXキーパーは、特に汚れやほこりがつきにくく、自然の雨が洗車になるほどサラサラとした手ざわりです。
ボディを触っただけで、その性能の高さがわかります。
特に大きな車は、普段の洗車が大変なので、放っておいても、雨が降れば洗車をしたようにキレイになるコーティングをしておけば、あまり洗わなくてもキレイでいられます。
先日もキャンピングカーにフレッシュキーパーを施工させて頂きました。
料金ばXLサイズ以上の大きさなので、別途お見積もり致します。
当店で、このサイズのお車をコーティングする場合、3メートルを少し切るぐらいが限度です。また、密閉されたコーティングブースへ入れる事ができない大きさなので、屋根のある洗車場で施工する事になります。
なので、お天気の悪い日は施工できませんのでご了承ください。
いずれにしても、このサイズのお車は汚れが流れる箇所が決まっていて、常に黒い汚れの筋がついています。
それらの汚れもつきにくくて、ついても落ちやすいのがフレッシュキーパー、エコダイヤキーパー、EXキーパーです。
洗車が困難で、洗車回数が少ないお車に、とてもオススメです。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
人気のサイドメニュー。
ボディだけでなく、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールなど、様々な箇所にコーティングをすることが出来ます。もっとキレイで汚れにくく。キーパーコーティングと一緒に人気のサイドメニューをどうぞ!