EXキーパーを超えるTREXキーパーが登場する

KeePerコーティングに、また新しいコーティングが加わります。
その名もTREX KeePer(トリプルEXキーパー)
3層構造のEXキーパーです。
写真は、そのT REX KeePerが施工されたブリティッシュグリーン「アストンマーチンDBX」
幕張で開催されている「東京オートサロン」に出展されています。
今まで、最上級だったEXキーパーでも、もの凄い艶と防汚性、耐久力を持っているのに、
それ以上だというのだから、どんなものなのか、早く見たくてウズウズします。
EXやエコダイヤ、フレッシュでさえも汚れにくいコーティングだというのにTREXキーパーは、不思議と汚れないと表現されている。
ドアを開けようとしても、滑ってしまうというのだから、大変だ。滑ったらダメだろ。
それくらい、汚れがくっつかないという事なのでしょう。
まだまだ直営店の3店舗でしか施工できないらしく、KeePer技研株式会社の技術者もこれから研修がはじまるのだとか。
まだまだ情報は少ないのですが、施工するコーティングブースの条件もシビアのようで、気温だけでなく湿度までも管理しなければいけないそうです。
それだけ、施工するのが難しいコーティングのようです。
気になるのが施工価格。
私は、価格表を見てびっくりしました。
価格も驚きの価格。
参考までに記載しておきます。
SSサイズ 340,400円
Sサイズ 379,200円
Mサイズ 413,200円
Lサイズ 450,400円
LLサイズ 470,000円
XLサイズ 535,200円(税込)
施工環境も特別。
技術力、集中力、体力も要る。
今後、コーティングブースの改造が必要だろうなぁ。






この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
過剰なまでの美しさEXキーパー
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。