市販品より高いクオリティ|ヘッドライトの黄ばみ取りとコーティング
ヘッドライトクリーン&プロテクトのご紹介です。
今回はステップワゴンに施工させて頂きました。
「カーショップなどで売っている溶剤では思ったほどキレイにならないし、他のお店でやってもらっても驚くほどはキレイにならなかったんだけど、ここでだったらキレイに出来るのかな?」
と、ご来店してくださいました。後で聞いたのですが、いつも当店をご利用してくださっているF本さんの弟さんでした。
横で見てても良いかな?と聞かれたので、「良いですよ(笑)」とキレイになる様子を見ておられました。
自分の車がキレイになっていく様子を見ているのって楽しいんですよねー。

施工前
施工前は運転席側のようなヘッドライトでした。向かって右側、助手席側のヘッドライトは傷んだ被膜を磨いて取り除いてあります。真っ白になっていますが、これを磨く事で透明感を出して行きます。
コンパウンドやバフを変えながら磨きます。
仕上りはこんな感じです。
黄ばみが消え、透明感を取り戻しました。
仕上げにコーティングします。
オーナー様には「車はこうでないとねー♪」とご満足いただけました。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会