窓ガラスのコーティングも油膜取りなどの下地処理が大事です
ボディーだけでなく窓ガラスにもコーティングが出来るんです。
窓ガラスにコーティングする場合、簡易的なはっ水コーティングなら油膜取りをせずに汚れだけを除去して塗り込みます。いわゆる市販されているガラコやレインエックスの業務用タイプのコーティングという感じです。価格も安いかわりにそれほど長期に効果は持続しません。
それに対して窓ガラスのフッ素ガラスコーティングは超長寿命な窓ガラスのはっ水コーティングです。
長期間の効果を持続させるために窓ガラスの油膜をキッチリ取ってコーティング剤を塗り込みます。
油膜を除去するとコーティングの持続性が良くなるだけでなく視界もアップします。あの夜の走行時のギラギラした感じがなくなります。窓ガラスが無いのかと思うくらいです。これ本当です(笑)
補足情報として、この窓ガラスのはっ水コーティングが出来ないお車があります。それはスバルのアイサイトの付いている車種です。フロントガラスにカメラがついているのではっ水した水玉などで誤動作を起こす可能性があるそうなのです。
それ以外のお車ならフロントガラスだけでなく横も後ろもはっ水加工する事が可能です。
ぜひボディコーティングと一緒にご注文ください♪
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
EXキーパープレミアム2025年5月7日6名のEXキーパーが施工できる1級技術者が在籍する事の意味
キーパー技術コンテスト2025年4月15日2025年もKeePer技術コンテストに積極的に参加します
コラム2025年4月5日花粉がシミになっても問題なし熱いお湯で消えます
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
圧倒的な艶ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。