ホイールコーティングはいつでも出来ます!|汚れにくくてお手入れラクラク
ホイールコーティングのご紹介です。
先日、ボディの方にダイヤモンドキーパーBメンテナンスを施工したエクストレイルに今度はホイールコーティングをさせて頂きました。
ホイールにもコーティングしておくとブレーキダストなどの汚れが付着しにくくなります。
普段のお手入れも簡単。艶が良くなり、強くはっ水するので汚れたとしても水洗いで簡単に汚れが取れます。
新品へのコーティングがベストですが、経年車のホイールにも施工できます。
焼き付きは取れない事がありますので、比較的新しいうちにコーティングしておかれる事をお勧めします。
これでボディもホイールも超はっ水です!
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
圧倒的な艶ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。