2019年5月4日クリスタルキーパー安川寿樹 事例紹介をがんばりますお客様のお車をキレイにした事例紹介をフォトログに多く掲載していましたが、最近はブログで紹介するのみとなっていました。また、ブログもキーパーコーティングのオフィシャルホームページの方に投稿する事が多かったのですが、お客様に […]
2018年2月28日軽研磨安川寿樹 DIYのポリッシャーでの磨きに満足できなくなったらKeePerのプロの軽研磨車好きなら自宅でガレージを持ってポリッシャー片手に車をピカピカに磨き上げるのは夢ではないでしょうか。 このブログでもDIYの磨きの方法や道具を紹介したページが大変人気になっているようです。 そして、実際にその道具を使って […]
2017年11月20日研磨安川寿樹 研磨メニューをオプションとしている理由カーコーティングは必ず研磨作業をしなければいけないという既成概念がある人は多いのではないでしょうか?そして、塗装にツヤが無くなってしった車は、研磨をすれば必ずツヤが復活すると思っていませんか? 新車でも研磨をするべき!と […]
2016年6月30日ダイヤモンドキーパー安川寿樹 軽研磨で安全に美しく塗装面を整えてコーティングキーパーコーティングは新車なら研磨の必要無くコーテイングできます。 経年車であってもクリスタルキーパーなら研磨をしなくてもコーティングは定着します。 荒れた塗装の場合に必要になるのが塗装の研磨。 3年耐久のダイヤモンドキ […]
2016年4月26日クリスタルキーパー安川寿樹 コーティング車の普段の洗車を洗車機でする方へ新車からまだ1年半くらいしか経過していないという上質なヴェルファイアを中古車として購入されたオーナー様。 少し気になるキズなどがあるので磨いてコーティングをしたいとご相談して下さいました。 薄い洗車キズレベルのキズを目立 […]
2016年3月27日ダイヤモンドキーパー安川寿樹 車の顔はヘッドライトのクリア感で変わる!ヘッドライト磨き&コーティング新車へのコーティングの多いキーパープロショップ林堂店ですが、経年車のリフレッシュ施工もたくさん行っております。 今回ご紹介するのは黒のアリスト。塗装面には気になる洗車キズと水シミがありました。オーナー様も気にされているご […]
2016年3月25日研磨安川寿樹 ダイヤモンドキーパーの2年後の状態をご報告を兼ねて洗車キズの説明先日、このようなお問合せがありました。 遠方のお客様でしたのでメールで対応させて頂きました。 その内容をご紹介します。 お客様の声を直接伝えた方が分かりやすと思い、掲載させていただきました。 お問合せ内容 はじめまして。 […]
2016年2月24日研磨安川寿樹 「車磨きのトレンドとコーティング剤の進化」&「普段のお手入れの考え方」みなさんはカーコーティングは磨きとセットとお考えでしょうか? 私がカーコーティングを習った10年ぐらい前は必ず車の塗装を磨いてキズを目を皿のように探して消し、ビカビカにしてからコーティングをしていました。 下の写真のよう […]
2015年8月19日研磨安川寿樹 コーティング前に研磨は必要?みなさんはカーコーティングの前には必ず塗装を磨かなければいけないと思っていますか? 一般的にカーコーティングと塗装の研磨はセットのように考えられていますが必ずしもそうではありません。 一昔前は塗装面を鏡のように美しく磨い […]
2015年5月13日ダイヤモンドキーパー安川寿樹 カーコーティングのメリットは美しくなるだけではありませんカーコーティングのメリットは、特にキーパーのボディガラスコーティングは、新車以上に美しくなるという事が一番知られています。 それ以外にもカーコーティングにはメリットがいろいろとあります。 カーコーティングのメリット キレ […]
2015年4月6日ダイヤモンドキーパー安川寿樹 最新の施工事例を20台アップいたしました写真掲載を楽しみにしてくださっていたお客様、大変お待たせしました。 3月から4月にかけてコーティングさせて頂いたお車の施工事例を約20台分更新いたしました。 新車コーティングの多い3月、4月ですが、経年車のコーティングや […]
2015年4月3日研磨安川寿樹 久々のノーコーティングDAY|こんな日にしかできないブラッシュアップ今日は久々のノーコーティングDAY。 春の嵐が来ると天気予報で言っていた通り、今日は強風と冷たい雨が降る予想通りの天気。 こんな日にコーティングをしたいと思うお客様はほとんどいません。天気予報がスマホで簡単に確認できるよ […]
2015年2月25日クリスタルキーパー安川寿樹 洗車キズ、磨きキズが気になる黒い車も軽研磨とクリスタルキーパーでぴかぴか洗車キズや磨きキズは濃色車にはつきものの悩みです。 全く気にならない人もいます。 でも、黒の車に乗る人は吸い込まれるような黒の美しさにあこがれて、その精悍さに惹かれて買うのだと私は思います。 今回、当店をご利用いただいた […]
2015年2月17日ダイヤモンドキーパー安川寿樹 黒い車って水シミが固着して気になりませんか?BMWミニクーパーSにダイヤモンドキーパーBMWミニクーパーSにダイヤモンドキーパーを施工させて頂きました。 天井の黒い塗装部分とサンルーフのガラスに固着した水シミが気になるのでそれを一番除去して欲しいというご要望でした。ホイールもブレーキダストの汚れが付きやす […]
2015年2月2日ダイヤモンドキーパー安川寿樹 新車施工のコーティングが5年以上経ったら塗り替えしましょうカーコーティングを新車の時にしてから5年以上経過したなら、コーティングの塗り替えをおススメ致します。 新車コーティングがポリマー系のコーティングであったなら定期的なメンテナンスをしていなければ5年は持ちません。ガラス系の […]
2014年12月25日研磨安川寿樹 スクラッチシールドにも最適なキーパーコーティング最近、時々お問合せのある内容なので少し技術情報としてご紹介いたします。 日産のスクラッチシールドという塗装のお話です。 このスクラッチシールド、細かい擦りキズがついても自力で復元されるという魔法のような塗装です。 日産の […]
2014年12月24日クリスタルキーパー安川寿樹 経年車のコーティングはその状態をキッチリ診断して適切なメニューを新車コーティングをするなら余計な下地処理をする必要はほとんどありません。 例えば、ボディ研磨や鉄粉取り、水垢落としなどの作業です。 しかし、経年車の場合、様々な汚れがついています。洗車キズ、鉄粉、虫、ピッチ、水垢、水シミ […]
2014年12月24日軽研磨安川寿樹 軽研磨を行ってからコーティングすると洗車キズが軽減できますBMW3クーペーに軽研磨とホワイトピュアキーパーを施工させて頂きました。 お車を中古車で購入されたという事で軽研磨をやって洗車キズを軽減したいとご来店してくださいました。「キーパーコーティングをやっているお店は最近よく見 […]