防災の日の点検と訓練もバッチリ|コーティングも大いそがしです
9月1日は防災の日。
防災の日を中心とした1週間が防災週間となっています。
キーパープロショップ林堂店は出光のガソリンスタンド林堂SSを併設しているので防災意識は非常に高く、毎日の日常点検は欠かせません。この日は緊急用発電機の点検を兼ねて作動訓練を行いました。
緊急用発電機は万が一、地震や台風などの災害で停電になったとしてもガソリンなどの燃料が給油できるように電源確保の為に設定されています。
いざという時に動かない、操作の仕方が分からないでは役に立ちません。
今年の1月に国からの補助金を受けて設置しました。
発電機の隅に私の父が2018年1月とマジックで書いています。これ、クセです。
いつ設置したのかなどが良く分かりますが、マジックで直書きって(笑)
普段ガス器具の設置工事などに携わっている父はガス器具を取り付けた時、設置年月をステッカーに書いて貼り付けています。定期的な点検や取替が必要なものは、このようにしておくと分かりやすいですね。
ガソリンスタンドではこのように定期的な訓練が義務付けられています。
そのような点検と訓練を午前中で済ませ、午後からはコーティング車でブースがいっぱいになりました。
皆様も万が一に備えて、防災訓練や常備品の準備お忘れなく。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
コラム2025年4月5日花粉がシミになっても問題なし熱いお湯で消えます
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
圧倒的な艶ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。