洗車場も暖か仕様

もう12月も後半。
今月もたくさんのお車を洗って、コーティングをさせて頂いているので、洗車に使う羊毛のラモップの消耗が激しく、今日は、そのラモップを新しく入れ替えました。
そして、そろそろ寒さも厳しくなって来ましたので、今年も手洗い洗車機もお湯モードに切り替えました。
さっそく、ラモップをすすぐバケツにお湯を張って洗車をすると、なんと暖かい事でしょう。
気持ちがホッとします。
下の写真はラモップをお湯のバケツにつけた所。

このバケツの底にはラモップを洗浄した時に出た微細な砂やホコリが逆流しないようにフィルターが付いています。
この下に沈殿した汚れが上に戻らないので、このバケツの中で濯いでも安全です。
頻繁にお湯を入れ替えるので、その都度、沈殿していた汚れは洗い流されます。

洗車した後の水滴減らしをするプラスセーヌも新しいものにしました。
これで、吸水力アップです。

道具の整理整頓もバッチリです。

下回りを洗うラモップも新品
年末のラッシュに備えて、比較的ゆっくりな通常は定休日の火曜日に準備しました。
明日も、たくさんのご予約を頂いています。
当店は12月31日まで休まず営業致します。
みなさまのご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会