洗車用に、この靴はなかなか優れモノです

キーパープロショップの間では洗車とコーティングに適した水の入りにくい靴と言えばこのような厨房靴が有名です。

厨房靴

滑りにくいので水で濡れたコンクリートの上でもキュッと止まってくれます。これは厨房などでコックさんがよく使う靴で使い勝手もすごく良いんです。車内清掃をする時もスポッと脱ぐ事が出来て簡単にはけます。

この靴、使い勝手は凄く良いのですが、クッション性がそれほど良くありません。

わたくし、長年この仕事をしていますと足腰や足首に負担がかかり痛い事が多いのです。

良いものを求め出すとキリがないのですが、もう少しクッション性の良いものが無いものか、と探していました。

そこで見つけたのがアシックスのワーキングシューズ「ウィンジョブCP101」

ちょっとお値段が張りますが背に腹は代えられません。

カッコ良いでしょ♪

甲のフラップがちょっとダンゴムシみたいですけど、履くとズボンのすそで隠れます。

DSC_0290

黄色/黒の組み合わせのカラーもありましたが、無難に赤/黒を選びました。

つま先には軽量先芯が入っているので安全。安全靴、兼、水の侵入しにくい靴。そしてアシックス製なのでクッション性能が抜群。

洗車とコーティングの仕事をしている人には超お勧めです!

この記事を書いた人

安川寿樹
安川寿樹代表取締役/株式会社ヤスカワ
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています

更新情報をお届けします

過剰なまでの美しさEXキーパー

新車を超える艶。息を吞む、過剰なまでの美しさ
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。