継続は力なり|ピュアキーパーはどんどん塗装が良くなるコーティング
ピュアキーパーは3か月ごとにかける手がけのポリマーコーティングです。
定期的にお手入れする事でどんどん塗装面も改善されていきます。
新車時から継続されるとその美しさはいつも新車のようです。経年車に施工しても汚れが取れ、新車のように美しくなります。そんなピュアキーパーを定期的にメンテナンスさせて頂いているお車2台をご紹介します。
1台目はスバル・サンバー。
新車時からの施工ではなく、ある程度年数が経ってからはじめてピュアキーパーをコーティングさせて頂きました。その後、定期的に施工して頂いています。部分的に塗装が弱っている箇所があるのですがそれ以上傷まないようにガッチリコーティングされています。そして艶も繰り返す事でどんどん良くなっています。
油で出来ているワックスを塗り重ねると、その油分が黒く劣化し、どんどん塗装を傷める結果になってしまいますがポリマーコーティングであるピュアキーパーはそのような事はありません。繰り返すほどにキレイになります。
そして、もう一台。日産ラフェスタ。こちらは新車から継続してピュアキーパーをコーティングさせて頂いています。
この色艶、新車?と思えるくらいの美しさです。
ピュアキーパーは色ツヤを出すだけの役割だけではありません。
紫外線や酸性雨などから塗装を守る役割を担っています。塗装の代わりに傷む事で塗装へのダメージを軽減しているのです。
いつまでもキレイに乗れるカーコーティング。
感動の美しさです。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
人気のサイドメニュー。
ボディだけでなく、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールなど、様々な箇所にコーティングをすることが出来ます。もっとキレイで汚れにくく。キーパーコーティングと一緒に人気のサイドメニューをどうぞ!