ピュアキーパーを1か月間隔で施工するってすごい
いつもご利用いただいているお客様のお車、シトロエンC4。
確か先月ピュアキーパーを施工させて頂いたような気が・・・と思って調べると6月上旬に施工させて頂いていました。
そして、今回7月9日、1か月の間隔でリピート施工させて頂きました。
ピュアキーパーは3か月ごとに繰り返すポリマーコーティングです。
裏ワザとして2か月ごとに施工すると・・・被膜の厚みが増してもの凄い艶になって行きます。
それを今回は1か月スパンで施工させて頂いたのです。
ご覧の通り、凄い(笑)
鮮やかな赤!
赤は退色しやすいカラーです。これだけガッチリコーティングで守られると色あせもせずにキレイに乗れますね!
こういうコーティングの仕方もありです。
ピュアキーパーの短いスパン(1か月~3か月)でのコーティングが一番キレイをキープしやすく贅沢なのかも。
車によく乗る人にはこのコーティングが良いのかもしれません。
この素晴らしく赤いボディを見るとそう思ってしまいます。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
圧倒的な艶ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。