ダブルダイヤモンドキーパーのAメンテナンス|インスパイア
ダブルダイヤモンドキーパーを施工させて頂いたお車、インスパイアのコーティングメンテナンスをさせて頂きました。初回施工の時のブログはこちら!
メンテナンスの種類は「A」
3層構造のダブルダイヤモンドキーパーの一番上の被膜「レジン被膜」を入れ替える作業です。
メンテナンスの推奨期間は半年~1年に1度。
かならず、この期間にメンテナンスしなければならないというわけではありませんが、1年に1回程度のメンテナンスで施工当時の美しさがずっと続きます。駐車環境によってメンテナンス期間は変わります。キレイにしたい!と思ったタイミングでメンテナンスにお越しください。
ピカピカですね♪
この度もご利用ありがとうございました!
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
圧倒的な艶ダブルの威力。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。