黒い車って水シミが固着して気になりませんか?BMWミニクーパーSにダイヤモンドキーパー
BMWミニクーパーSにダイヤモンドキーパーを施工させて頂きました。
天井の黒い塗装部分とサンルーフのガラスに固着した水シミが気になるのでそれを一番除去して欲しいというご要望でした。ホイールもブレーキダストの汚れが付きやすいのでホイールコーティングをさせて頂きました。
元々、ボディガラスコーティングが施工してあったのですが、1層塗りのガラスコーティングはコーティングの性質上どうしても水シミの固着を招いてしまいます。軽度のものならクリーナーで取れますが、固着してしまうとコンパウンドで磨かなければ水シミは除去できません。

ボディ研磨(軽研磨)
ボディ研磨はダイヤモンドキーパーに標準で付いている軽研磨で十分水シミを軽減できました。
さらに消すには鏡面研磨や復元鏡面研磨を行う必要があります。復元鏡面研磨を行うと塗装の厚みが薄くなりますのでそのあたりを考慮して丹念に磨き上げます。今回は軽研磨のみです。
オーナー様にご確認いただくと「凄くキレイになってます!」とご満足いただけました。

軽研磨を行うとここまで軽減出来ます。
サンルーフのガラスにも水シミが多く付いていました。

サンルーフに固着した水シミ
軽度のガラス面への水シミは油膜取りで除去できます。

ガラスへの軽度の水シミは油膜取りで除去

ガラスの水シミは油膜取りで除去できました
重度のガラスへの水シミはガラス研磨を行わなければ除去できません。
今回は油膜取りだけで十分キレイに出来ました。このガラス面にもフッ素ガラスコーティングを施工しました。
ボディには軽研磨後にダイヤモンドキーパーをコーティング。物凄く透明感のあるボディに仕上がりました。
元々コーティングされていた水シミの多く付いたガラスコーティングは取り除きました。
ダイヤモンドキーパーなら2層構造の水シミの付きにくいコーティングなので、このような水シミに悩まされる事はありません。ガラス面もフッ素コーティングされていますので水シミは軽減されます。

ボディにはダイヤモンドキーパー
黒い樹脂製のフェンダー部分も艶消しのままキレイにクリーニング致しました。
ホールはクリーニング後にホイールコーティングしています。

ホイールコーティング
オーナー様には「むちゃくちゃキレイです!」と喜んで頂けて良かったです。
普段のお手入れについてもお話させて頂きました。
またのご来店お待ちしております。
ありがとうございました。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会