雨ニモマケズ、風ニモマケズ、コーティングブース内でバッチリ施工
雨ニモマケズ、
風にもマケズ、
雪ニモ、
紫外線ニモマケナイ
カーコーティングのKeeperです。
キーパーコーティングの技術選手権に出場していただいてきました、このポスター。
仕事が終わってすぐに撮った写真です。上田店長、目が疲れてます(笑)
最近、不安定な天気が続いていますがキーパープロショップ林堂店のコーティングブースは毎日コーティングの車で埋まっています。
キーパーコーティングは色々な塗装を傷める外敵から守ってくれますが、当店のコーテイングブースも雨でも風でも雪が降っても問題無くコーティングの作業をする事ができます。2層構造、3層構造のキーパーコーティングはコーティング後、すぐに雨に濡れても大丈夫です。
先日も雪の中作業をさせて頂きました。
エリシオンは今回で2回目のクリスタルキーパーの施工となります。
クリスタルキーパーは1年に1回繰り返すほどに艶が良くなるコーティングです。
こちらのオーナー様は以前に乗られていた車や他に所有されているお車にもクリスタルキーパーをコーティングされています。一度このコーティングのキレイさと手入れのしやすさを知ってしまうとやめられません(笑)
そして、もう一台、
アバルトにはダイヤモンドキーパーを施工させて頂きました。
窓ガラスにはフッ素ガラスコーティング、ホイールにはホイールコーティングを施工しました。

アバルト
ブレーキダストの出やすい欧州車にはホイールコーティングは必須ですよね。
汚れにくくてお手入れがラクになります。
上の写真、コーティングブース内の熱気でカメラのレンズが曇ってしまいました。
コーティングを予約した日が雨でも大丈夫です。
予定通りにコーティングをする事が出来ます。
安心してお任せください。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会