新車コーティングに最適。最上級の艶と発色のダイヤモンドキーパー
当店のカーコーティングで一番人気はクリスタルキーパー(1年間ノーワックスノーメンテナンスのガラスコーティング)なのですが、新車となるとダイヤモンドキーパーを施工される率が上がります。
ディーラーさんで取り扱われている5年耐久のボディガラスコーティングは8万円~15万円くらいと聞きます。
それらは1層のガラス被膜である事がほとんどです。
2層構造の水シミを防ぐダイヤモンドキーパーのような高性能なのに4万5千円~6万5千円という価格はお客様に「安いね!」とよく言われます。
「何でそんなに安いの?」と言われますが、それは鏡面研磨メニューをオプションとしているからです。
研磨もしないでコーティングして大丈夫?と思われるかもしれませんが、その心配は無用です。
ダイヤモンドキーパーには軽研磨という塗装にやさしい繊細な研磨がついています。
クリスタルキーパーは研磨なしで下地を作ります。それでも十分1年以上のコーティング被膜は定着します。
洗車キズなどがあっても気にならない方にとって鏡面研磨は施工する側の自己満足でしかないのです。
新車であっても多少の洗車キズや水シミ、鉄粉などがついています。専用の強い光を当てて目を凝らしてみれば見えますが一般的な視点でみれば全く気になるものではありません。もちろん、それが「気になる」「全部やって欲しい」という方にはそういうメニューをご用意しています。
今回はダイヤモンドキーパーと窓ガラス全面のフッ素ガラスコーティングを施工させて頂きました。
実はこのエスティマ、当店スタッフ米田の友人のお車です。ご結婚され、新車を購入されたので友人である米田にコーティングをご依頼くださいました。コーティング記念に写真をパシャリ!
ご利用ありがとうございました。
コーティングメンテナンスでのご来店もお待ちしております。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
過剰なまでの美しさEXキーパー
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。