新車におすすめのコーティングコース

新車を買って、これから長く乗るのなら、KeePerの高性能コーティングがおすすめです。
ボディだけでなくアルミホイールや窓ガラス、ヘッドライトなど様々な箇所への専用コーティングが揃っているのも専門店ならでは。
これらのオプションコーティングがセットになって、さらにドアを開けたところの塗装部分まで細部にわたってコーティングするのがプレミアム仕様。
せっかくコーティングするなら、全部ピカピカにして、汚れを寄せ付けないようにはっ水させておきたいものです。
みんな、どんなコーティングをしているのかを参考までにご紹介します。
BMW X1にはEXキーパープレミアムを施工させて頂きました。

ミニークパーにはダイヤモンドキーパープレミアムを施工しました。
樹脂パーツの多いMINIには樹脂フェンダーキーパーがおすすめ。
プレミアム仕様には樹脂フェンダーキーパーも付いています。

ヴォクシーにはEXキーパーを施工させて頂きました。
レンズコーティング、Wホイールコーティング、超撥水ガラスコーティングも一緒に施工いたしました。

GR86にはECOプラスダイヤモンドキーパープレミアムを施工しました。
新商品ECOプラスダイヤモンドキーパーは非常に汚れにくいコーティング。
艶もダイヤモンドキーパーと同等の美しさです。

N-BOXにはダブルダイヤモンドキーパープレミアムを施工。
ガラス2層とレジン被膜の3層からなるコーティング。
新車でも違いがわかる美しさです。
コーティング後も長くキレイが続くのがキーパーコーティング。
定期的なお手入れ(手洗い洗車)や(コーティング)メンテナンスもキーパープロショップに任せていただければラクしてキレイが楽しめます。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会