洗車をすると見えてくる汚れ、傷
3月、4月の黄砂や花粉の汚れでもの凄く汚れている車を洗ってみると知らないうちに傷や洗車では取れない汚れが付いていることに気づく方が多くいらっしゃいます。
今日はその汚れを一つ解決させていただきました。
正確には汚れではないのですが・・・
少し前に板金塗装をされた車で数か月、気にならずに乗っていたそうなのです。
先日、当店で洗車をさせて頂き、仕上がりを一緒に確認しているとお客様と私と二人共、この汚れに気づきました。
よく見るとコンパウンドの焼き付きと磨き跡(オーロラマーク)でした。
おそらく板金の跡の磨きでついたものだと思われます。
「安川くん、この白いもやもやした汚れ何かな?取れる?」
とご相談いただきましたので、少し何種類かの方法で試してから出来ますよ!と施工方法をご説明しました。
コンパウンドの焼き付きを必要以上に磨いて取れなくしてしまってもいけないし、全部手作業でも取れそうにないし、いろんなやり方を試しながら除去しました。
こんな感じに磨きました。
そして仕上げにはクリスタルキーパーをコーティングして出来上がりです!
予想以上にキレイになりました。
オーナー様も「よかったー。キレイになって」
と胸をなでおろされていました。
本当に良かったです。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
人気のサイドメニュー。
ボディだけでなく、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールなど、様々な箇所にコーティングをすることが出来ます。もっとキレイで汚れにくく。キーパーコーティングと一緒に人気のサイドメニューをどうぞ!