新車のアウディQ5にクリスタルキーパー、ホイール、モール、窓ガラスにもフルコーティング
新車のアウディQ5に1年間ノーワックス、ノーメンテナンスのボディガラスコーティング「クリスタルキーパー」を施工させて頂きました。
そして、欧州車特有の汚れ窓枠のモールやルーフレールが白く白濁するのを防ぐモールプロテクトとホイールの汚れを軽減できるホイールコーティング、窓ガラス全面にフッ素ガラスコーティングを致しました。
アウディ特融の美しい艶がクリスタルキーパーをコーティングする事でさらに引き立ちました。この仕上がった状態を見た他のお客様も「あの車キレイですねー、コーティングするとあんな風になるんですねー」と見とれておられました。
コーティングはボディの塗装面だけではなく、ホイールやメッキ部分にも施工できます。
欧州車だけに出来る窓枠やルーフレールの白濁したシミも防止できるコーティングもラインナップしております。
ご存知でしたか?
白いシミの犯人は、「アルミのアルカリサビ」です
ベンツ.BMW.アウディ.VWなどヨーロッパ車の窓枠の金属モールは、「アルミ合金」でできています。
(ヨーロッパ車以外はメッキ処理がほとんど)。このアルミ合金は、表面をアルマイト処理でサビ止めされていますが、アルカリ洗剤が掛ると、白い「アルカリ錆」が発生して白い「シミ」のように汚くなります。この白い「シミ」が付くと、「どうしても取れない」と、
窓枠の金属モールを取り替えてしまう人も多いと聞いたことがあります。この白いシミがついてしまうと除去するのが大変です。シミにならない新車のうちにメッキモールもコーティングしておきましょう
もし、シミがついてしまってもご安心を!このシミを取る事も可能です。ぜひご相談ください。
アウディの迫力あるこのメッキグリルにもモールコーティングしてあります。
欧州車はブレーキダストがたくさん出ますのでホイールにもコーティングしておくとお手入れがラクです。
新車のうちにキレイなままをもっとキレイにコーティングしておきましょう。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
キーパー技術コンテスト2025年4月15日2025年もKeePer技術コンテストに積極的に参加します
コラム2025年4月5日花粉がシミになっても問題なし熱いお湯で消えます
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために