「スカッとした晴れの日が続いてくれれば良いのに」とみんなが思っている

雨でも屋内のコーティングブースでは、キーパーコーティング
雨が多い9月です。
みなさん、車をキレイにしたくてウズウズしているのではないでしょうか?
私の車もダイヤモンドキーパーをコーティングしてはいるものの随分、泥はねの汚れが目立って来てしまいました。
洗おうと思うけれども、屋外駐車だし、夜のうちに雨が降ったら嫌だから洗わないでがんばっています。でも、先日家内に「うちの車だいぶ汚れて来たよね。。。」と言われてしまい、洗おうかな、と思い始めています。
最近の雨は黄砂などの不純物をそれほど含んでいないのでボンネットや天井部分はさほど汚れていません。
でも、本当にそろそろ側面だけでも洗おうかな・・・。
みなさん、そんな事を考えて洗車やコーティングをする事を躊躇しているのではないでしょうか。
そんな雨の多い9月ですが、少しの晴れ間を見つけては洗車やコーティングに来店されるお客様は多くいらっしゃいます。
1回コーティングしてしまえば汚れにくいですから。
そろそろ洗っておかないと汚れがたまって来ますから。
なにより、汚れた車に乗るのが嫌だから。

磨きを専門に行っている旧コーティングブース
今週も雨が多い日が続いていますが、一回キレイにしておきたいですよね。
キーパープロショップ林堂店は雨でもコーティングや洗車ができます。
ゲストルーム前には最近、いつも傘立てに傘を準備してお客様をお迎えしています。いつ雨が降っても大丈夫なように。

ゲストルーム前に傘立てを準備
ゲストルームが分かりやすいようにガラス面にステッカーを貼ってみました。これで差し込む西日も防げます。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
人気のサイドメニュー。
ボディだけでなく、窓ガラス、ヘッドライト、ホイールなど、様々な箇所にコーティングをすることが出来ます。もっとキレイで汚れにくく。キーパーコーティングと一緒に人気のサイドメニューをどうぞ!