2025アポロステーションキーパー技術コンテスト全国チャンピオン戦

2025アポロステーションキーパー技術コンテスト全国チャンピオン戦が5月14日に行われました。
当店からは長谷川スタッフが関西代表の3名の内の1人として出場。
結果は7位と健闘しましたが、全日本チャンピオンには及びませんでした。
昨年、当店から出場した松本が全国4位、その前年は7位だった事を思うと長谷川も大健闘と言えます。
しかし、本人は「もっと出来た」と後悔と悔しさをにじませながらも貴重な経験が出来たことを前向きに捉えていました。
この大会は企業別大会の中では最大級のキーパー技術コンテストで、出光興産、アポロリンク、KeePer技研が主催する大会です。
次は最大の参加者数を誇るKeePer技研主催のキーパー技術コンテストに向けてまた準備していきます。
当店ではアポロステーションキーパー技術コンテストとKeePer技術コンテスト、この二つの大会を経験する事でスタッフ達が大きく成長しています。
コンテストに向けて正しい施工を身につけてブラッシュアップする、現場でお客様のお車をキレイにし続け経験を積む、を繰り返し常に成長を続けています。こうやって全員の施工技術のレベルが高く保たれています。
その中で全国大会に出場する好成績を残すスタッフが生まれています。
チャンピオンになれなくても、県チャンピオン戦に出場し入賞できる高いレベルのスタッフ達が高品質で安定したキーパーコーティングを作り出しています。
また、次の大会に向けても高い意識で普段の施工に臨んでいるので、お客様にお喜びいただける高いレベルの仕上がりとなっています。
当店の好循環を生み出しているキーパー技術コンテスト。
今後も頑張って参ります。

この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
圧倒的な艶ダブルの威力Wダイヤモンドキーパー
Wダイヤモンドキーパー。
ガラスの層が2倍【ガラス、ガラス、レジン】の3層からなるコーティング。
ガラスの層がたっぷり2倍ある事でツヤや防汚能力も強化された被膜を形成します。
3年ノーメンテナンス、1年に1回のメンテナンスで5年耐久。