今年3つ目の受賞|キーパー選手権
2017年8月のキーパー選手権で奈良・和歌山ブロックで3位に入賞致しました。
キーパーコーティングには技術力を競う「キーパー技術コンテスト」とコーティングの施工台数を店舗ごとにポイントで競う「キーパー選手権」というものがあります。
私達キーパープロショップはキーパー技研株式会社が主催する研修を受け、技術認定試験1級に合格したスタッフがいる店舗です。その設備もキーパー技研が認めるものでなくてはなりません。
1回技術認定試験をパスしただけでは、ペーパードライバーと同じなので私達は自主的に「上達会」と呼ばれる技術研修を受けています。
また、その技術を生かして毎日、多くのお客様に喜んで貰えるコーティングを施工しています。
日々鍛えられた技術で1年に1回開催されるキーパー技術コンテストに出場し、コーティング技術の腕試しをしています。
この繰り返しで、毎年技術力が確実に上がっています。
今年のコーティング技術コンテストでは奈良・滋賀ブロックで優勝・準優勝の二つをいただきました。
キーパー選手権
キーパー選手権は1年に2回、8月と12月に行われています。
私達キーパープロショップ林堂店も毎年エントリーして入賞をしていますが、上位3店に入った事はありませんでした。
今回、3位に入賞出来たのは、ひとえに当店をご愛顧いただいている皆さまのお陰です。
私達はご来店してくださったお客様の車を確実にキレイにする事だけを考えて施工しています。
その結果、たくさんのお客様にご来店いただけたものと考えます。
量を求めて質を落としていたでは本末転倒です。
1台1台をキッチリ施工しています。
その結果、多くのお客様にご来店いただければ幸いだと思います。
反省する事も多々あります。
今後もっと多くのお客様に満足のいく施工を行い、ご来店してもらえるように頑張って行きます。
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
手洗い洗車2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会
過剰なまでの美しさEXキーパー
EXキーパーは、塗装の上に透明なベールを纏ったような、
それはもう「過剰(EXCESS)と呼ぶほどの圧倒的な艶を作り出しました。
車の塗装が持っている美しさを引き立てるだけでなく、
コーティング自体が存在感を持つ、車史上初めての美しさです。