誰でも最初は初心者だった|コーティングのプロも最初は車の扱い方と手洗い洗車から

手洗い洗車研修

何の道のプロでも最初は初心者です。

誰でも最初は何の心得も無いままにその仕事について、「自分でもできるかな?」とか「よし、やってやろう」とやる気と不安の入り混じった気持ちでいっぱいです。

キーパープロショップ林堂店も、入ったばかりのスタッフには最初から厳しくビシビシいくわけではありません。少しずつ仕事を覚えてもらい、全体の流れが分かり始めた頃に専門的な事を教え始めます。

洗濯の仕方、タオルの種類や扱い方、タイヤワックスの塗り方、話の仕方、声の出し方、お金の受け渡しの仕方、電話の受け方など、順番に覚えていきます。

本日も新人スタッフに夕方から手洗い洗車の社内研修を行いました。
店長の丁寧な説明に、「はい、わかりました」と素直に聞いて練習していました。

手洗い洗車研修

お客様のお車を実際に洗うのは、この社内での手洗い洗車研修を受けて、きちんとできるようになった者だけです。

キーパーコーティングのメーカーであるキーパー技研株式会社のトレーニングセンターでも手洗い洗車研修を行っています。

様々な研修がありますが、基本は手洗い洗車から。
手洗い洗車が出来るようになると次のステップに進みます。

クリスタルキーパーやピュアキーパーが出来るようになるためのスクールもあります。
社内研修で練習を重ねてからスクールに参加してもらっています。
そして、コーティング技術認定2級、1級と段階を経て資格を取得しています。

資格を取得しただけではうまくならないので普段から実践を通して実力を上げて行きます。

そして、技術を見直す定期的なインストラクターを招いての研修も行っています。

その腕試しにキーパーコーティング技術コンテストに出場しています。

その地域で優勝すれば、全国大会に出場できます。過去2回、当店からも全国大会に出場しています。

競い合う事でコーティング技術が向上しますので、キーパープロショップ林堂店では毎年コンテストにチャレンジしています。

今年も、そのコンテストの時期がやって来ました。
既に予選会が始まっています。

毎年、全員がコンテストに出てお店が手薄になってお客様にご迷惑をかける事があるので、今年は代表として上田店長が出場します。

チーフの米田は全国大会に2回出場しているので大会規定により、今回から出場できなくなっています。

上田店長、自分の練習だけでなく、教える事で技術の見直しも出来ているのではないでしょうか?

今年も熱い戦いが始まっています。

 

この記事を書いた人

安川寿樹
安川寿樹代表取締役/株式会社ヤスカワ
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています

更新情報をお届けします

本当のキレイが長く続くキーパーコーティング

キーパーコーティングをはじめ、純水手洗い洗車、窓やホイールのコーティングなど多彩なメニューを取り揃えています。施工するのは全員コーティング技術認定を受けたプロ。安心してお任せください。施工前、施工後の相談もお気軽にお問合せください。便利な予約も出来ますし、予約なしでのご来店も大歓迎です。