新車を買った時にやっておきたい三種の神器的コーティング
一般的に三種の神器といえば鏡・玉・剣のこと。1950年代の家電品でいうと、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫。
さて、新車を買った時にするコーティングの三種の神器とは・・・
車のコーティングといえばボディコーティングだけだと思っていませんか?
もちろん、一番はボディへのコーティングですが、それ以外にやっておきたい場所、汚れやすい場所、長くキレイにしておきたい場所って何処でしょう?
それは、窓ガラスとホイールです。
カーコーティングでいうところの三種の神器はボディコーティング・窓ガラスのコーティング・ホイールコーティングです。
新車時のコーティングで一番良くご注文いただくのもこの組み合わせです。
今回もホンダ・N-BOXに次の3つを施工させて頂きました。
- クリスタルキーパー(ボディガラスコーティング)
- フッ素ガラスコーティング(窓ガラス全面)
- ホイールコーティング(4本)
クリスタルキーパーは1年間ノーワックス・ノーメンテナンスの当店一番人気のボディガラスコーティング。ずっとこの美しさが続きます。
窓ガラスフッ素ガラスコーティングは長期に強いはっ水が続く窓ガラス専用のコーティング。効果の目安は3か月から6か月ですが、使用環境によってはもっと効き目は長持ちします。水玉がコロコロ転がるだけでなく、虫や油膜などの汚れからも窓ガラスを守ります。汚れても水拭きでカンタンに取れるのも特徴です。窓の内側もクリーニングしますので窓ガラスが無いのかと思うくらいの透明感が出ます。
ガラス全部の面やフロントガラスだけなど、施工するガラスを選べます。
ホイールコーティングはブレーキダストの多く出る車には特におすすめです。このN-BOXのように白いホイールはブレーキダストなどの汚れが目立ちます。
ホイールコーティングをしておけば汚れが付きにくく、汚れたとしても簡単に水洗いでキレイになります。
ボディ同様、ホイールにもホイール専用のガラスコーティングを施します。熱に強く伸縮性能も高いので長くキレイでいられます。
ボディだけでなく、ぜひ窓ガラスやホイールにもコーティングしてみてください。
満足度がもっとアップしますよ♪
この記事を書いた人

- 代表取締役/株式会社ヤスカワ
-
キーパープロショップ林堂店を運営する株式会社ヤスカワの代表取締役。
サッカーと野球観戦(タイガースファン)そしてテニスをするのが大好きな3児のパパです。肩書きは社長ですが現場が大好き!いつも店舗でバリバリ働いています
この投稿者の最近の記事
フレッシュキーパー2025年4月3日電気自動車だからガソリンスタンドで洗車を頼みにくくなった
コラム2025年3月20日車のボディ、黄砂と花粉の汚れをシミにしないために
お知らせ2025年3月6日2025年4月1日より、サービス商品(洗車を除く)価格の約5%値上げに関するお知らせ
キーパー技術コンテスト2025年2月28日アポロステーションキーパーキー技術コンテスト関西予選会

PRO SHOP ブログ
車をキレイにするプロが本音で書くもうひとつのブログ。
ほぼ毎日更新!