一般家庭用ガス料金

当社のお客様にお使い頂いているガスはLPガス(C3H8)です。1㎥あたりの発熱量は約100.45MJ/㎥(24,000Kcal/㎥)となります。

当社アストモスガス(LPガス)料金の仕組み

複数2部料金制を採用し、ご使用に応じて区分ごとの「基本料金」と「従量料金」との合計で算出されるものです。

  • 基本料金
    容器、ガスメーターなどの供給設備の費用やその他経費などガス使用量に関係なく生じる固定的な費用です。
  • 従量料金
    ガス原料費、配送費などを考慮の上、使用量に応じてお支払い頂く料金です。なお、当社の従量料金スライド制でご使用量が多いほど低減します。このガス料金は一般家庭において選択される基準料金です。
  • 原料費調整制度
    為替レートやLPG輸入価格などに大幅な変動がある場合において、その変動幅に応じて従量料金単価の改定を行う制度です。なお、改定を行う場合は書面にてお知らせします。

アストモスガス料金

税別 税込
月額基本料金
(最低料金)
1,700円 1,870円
1か月のガス使用量 区画別使用量 区画別基準料金 従量料金単価
(1.0㎥あたり)
0を超え5.0㎥まで 0.1㎥ 1,934.1円(税込)
1,758.3円(税抜)
641.3円(税込)
583.0円(税抜)
5.0を超え15.0㎥まで 5.1㎥ 5,137.9円(税込)
4,670.8円(税抜)
613.8円(税込)
558.0円(税抜)
15.0を超え30.0㎥まで 15.1㎥ 11,273.4円(税込)
10,248.5円(税抜)
588.5円(税込)
535.0円(税抜)
30.0を超え50.0㎥まで 30.1㎥ 20,097.9円(税込)
18,270.8円(税抜)
558.8円(税込)
508.0円(税抜)
50.0を超える 50.1㎥ 31,268.9円(税込)
28,426.3円(税抜)
509.3円(税込)
463.0円(税抜)
算出方法

区画別基準料金+(従量料金単価×(使用量-区画別使用量))
=LPガス料金+消費税(10%)=LPガス請求金額となります。

例)16.5㎥をご使用になった場合

ガス料金=10,248.5円+(535.0円×(16.5㎥-15.1㎥))=10,998円(四捨五入)
10%課税対象額 10,998円
消費税額=10,998円×10%=1,100円(四捨五入)
ご請求金額=10,998円+1,100円=12,098円(税込)

口座引落し及びクレジット精算の割引
12,098円-242円(2%)=11,856円

ガス料金のお支払い方法について

ガス料金のお支払い方法は、「自動口座引き落とし」または「クレジット清算」などがございます。
また、出光クレジットをご利用いただくと、ガソリン代などにもメリットがあります。
さらにガス料金の2%を値引きさせて頂きます。

ガス料金割引について
冬季割引メニュー

ガスファンヒーター・浴室暖房器・床暖房をご利用のご家庭。

家庭用ガスコジェネ特別料金など

その他工業用、業務用は別途メニュー。